Aboutわたしたちについて
デザインを通して
私たちと関わる
全ての人を笑顔に
会社概要
- 商号
- 株式会社MIITO CREATIVE(ミートクリエイティブ)
- 創業
- 2016年9月15日
- 資本金
- 3,000千円
- 代表
- 川井 真裕美
- 本社
- 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町214-48
- 拠点
- 茨城県拠点/シェアオフィス:〒310-0026 茨城県水戸市元吉田町214-48
東京都拠点/自宅兼オフィス:品川区
- 事業内容
- デザイン制作会社。
主に紙媒体の販促ツール、ロゴ、キャラクター、パッケージ、Web・SNSバナー等のグラフィックデザイン制作。
アートディレクション、ブランディング業務。
フリーペーパー・WEBマガジン事業(主に、フリーペーパー「茨女(いばじょ)」)。
イベントの企画及び運営。
Web・SNS等、情報発信の管理・運営・コンサルティング業務。
商品やイベント等の販促物の企画・デザイン及び販売。
映像・イベント・店舗等の美術制作及びデザイン。
- 取引銀行
- 常陽銀行
代表プロフィール
略歴
- 2009年
- 多摩美術大学情報デザイン学科情報デザインコース卒業
デザイン制作会社のDTPデザイナーとして勤務
その後、IT企業のインハウスデザイナーへ転職
会社に勤めている時に、2013年11月茨女(いばじょ)の活動開始
- 2014年
- 独立。フリーランスのグラフィックデザイナー/イラストレーターとして活動開始
- 2016年9月
- デザイン制作会社、株式会社MIITO CREATIVE(ミートクリエイティブ)設立
- 2017年6月
- 茨城県アンテナショップ@銀座
「茨城マルシェ」PRマネージャー就任
第13期 茨城県生涯学習審議会委員
- 2017年8月
- デジタルハリウッドSTUDIO渋谷・新宿 講師
- 2018年2月
- 茨城県アンテナショップ@銀座
「IBARAKI sense(イバラキセンス)」PRマネージャー就任
平成29年度 茨城県総合計画審議会委員
平成29年度 茨城県まち・ひと・しごと創生会議委員
- 2019年2月
- 平成30年度 茨城県文化審議会委員
- 2020年4月
- 「茨城空港の今後のあり方検討に係る調査研究委員会」委員
- 2020年7月
- 令和2年7月15日(水)まち・ひと・しごと創生会議(第22回)出席
「地方創生の事例」としてフリーマガジン「茨女」について、当時、第98代内閣総理大臣を務めた安倍 晋三 氏へ発表
メディア掲載・出演
新聞・雑誌
マイナビウーマン/日刊アメーバニュース/excite.ニュース/茨城新聞(2014年)
茨城県産経新聞朝刊「茨城女子研究所」/茨城新聞(2015年)
茨城新聞/移住・交流ウェブマガジン「ココロココ」/朝日新聞/「いばナビBeauty冬号」表紙/
北海道新聞道南版みなみ風「立待岬」夕刊(2016年)
月刊誌「ソトコト」ソーシャル&エコマガジン地域を豊かに変えるデザインの力!地方デザインの大特集!/
茨城新聞/JA広報通信/「いばナビBeauty冬号」/月刊誌「ソトコト」(2回目)(2017年)
茨城新聞(2018年)
テレビ
NHK茨城ニュース「いば6」「いばらキーマン」(2015年)
テレビ朝日「巷を徘徊する」で、フリーペーパー「茨女」がマツコデラックスさんに読まれました。(2019年3月1日)テレビ朝日「スーパーJチャンネル」で、フリーペーパー「茨女」が取り上げられました。(2019年5月20日)
ラジオ
IBS茨城放送「ジェームス英樹のRadio Days」ほっとボイス(2015年)
FMぱるるん水戸「水戸ガンバリスト」(2015年)
アントニオ小猪木レギュラーラジオ番組 FMしろいしWith-S「尻ミッターフジオのラジプリ」(2016年)
IBS茨城放送「ジェームス英樹のRadio Days」カルチャーデイズ(2016年)
FMラジオ〈J-WAVE〉WONDER VISIONナビゲーター平井理央「TAKE ONE ACTION」(2016年)
FMぱるるん水戸「水戸ガンバリスト」(2018年)
執筆
毎日新聞社 毎日フォーラム11月号(2017年11月)
常陽産業研究所 情報誌「JIRニューズ」12月号(2017年12月)以後、隔月「茨女」コラボ企画記事掲載
茨城新聞「茨城論壇」(2018年〜)
他多数
受賞歴
- 2015年11月
- 一般社団法人 日本地域情報振興協会主催「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2015」コミュニティ部門優秀賞
- 2016年12月
- 茨城県女性青少年課 「女性・若者企画チャレンジ支援事業」 にて茨女企画「茨女フォトコンテスト2016」優秀賞
一般社団法人 日本地域情報振興協会主催「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2016」コミュニティ部門最優秀賞
- 2017年1月
- 第一回めぶきビジネスアワード 奨励賞受賞
- 2018年9月
- フリーペーパーの合同巡回展「フリーペーパー・オブ・ザ・イヤー」WEB投票部門賞 受賞
in 大阪 フリーペーパー専門店「はっち」